2010年09月29日 (水)
建築基準法が改正されて以降、それまで委託していた特殊建築物定期調査に係る設計事務所等の料金が高騰して困っているという管理会社や管理組合からの相談をよくうけます。
そこで、特殊建築物定期調査を引き受けることにしました。
興味のある方は、是非ご相談下さい。
コメントに連絡先を記載してもらえば、こちらから折り返しご連絡致します。
記事最下部のコメントタグをクリックして下さい。コメント記入欄が開きます。
そこで、特殊建築物定期調査を引き受けることにしました。
興味のある方は、是非ご相談下さい。
コメントに連絡先を記載してもらえば、こちらから折り返しご連絡致します。
記事最下部のコメントタグをクリックして下さい。コメント記入欄が開きます。
スポンサーサイト
2010年08月10日 (火)
先般、とあるマンション管理組合の管理会社変更に伴う管理書類引継ぎに立ち会いました。まあ、何と書類整理が出来ていないこと!
書類整理が出来ているか否かは、こういう事態にならないとなかなか表面化しないものですねぇ。
マンション管理組合の皆様、現在、管理を委託されている管理会社がどういう管理をやっているか、5年に一回程度は、管理に係る全書類を提示させて総点検をされたら如何でしょう。
また、マンション管理士等に依頼してコンサルティングしてもらうという手もあります。多くの管理組合の皆様はおそらく驚かれることと思いますよ。
ご参考までに。
2010年08月01日 (日)
マンションの自主管理は無理と諦めていませんか?
決して難しくはありません。手法さえ間違えなければ
大丈夫です!
あなたのマンションを守ります!
詳しくは
http://www.mks.ne.jp/index.html
に記述していますのでご参考下さい。
決して難しくはありません。手法さえ間違えなければ
大丈夫です!
あなたのマンションを守ります!
詳しくは
http://www.mks.ne.jp/index.html
に記述していますのでご参考下さい。
2010年02月15日 (月)
以前からマンション管理士の資格も保有せず、
口の旨さだけでコンサルティングを受注しているB業者があり、
大変危惧しておりましたが、
最近になって、また、久留米のあるマンションで
問題を引き起こしているようです。
管理組合は高額の月額コンサルタント料を5~6年間にも亘り
支払ってきています。
それだけなら、悪質とまでは云えないのですが、
過去におけるH氏の暗躍ぶりを知る私としては、またかという
残念な気持ちでいっぱいです。
同じような手口で支出を余技なくされるマンションが今でもある
ことが残念でなりません。
マンション管理士として地道に低料金でコンサルティング活動
しているマンション管理士も大勢いることを考えると、
何とも腹立たしく、まさに怒り心頭の思いであります。
何とか、こういう悪質なコンサルタントが
暗躍できないようにしたいものです。
口の旨さだけでコンサルティングを受注しているB業者があり、
大変危惧しておりましたが、
最近になって、また、久留米のあるマンションで
問題を引き起こしているようです。
管理組合は高額の月額コンサルタント料を5~6年間にも亘り
支払ってきています。
それだけなら、悪質とまでは云えないのですが、
過去におけるH氏の暗躍ぶりを知る私としては、またかという
残念な気持ちでいっぱいです。
同じような手口で支出を余技なくされるマンションが今でもある
ことが残念でなりません。
マンション管理士として地道に低料金でコンサルティング活動
しているマンション管理士も大勢いることを考えると、
何とも腹立たしく、まさに怒り心頭の思いであります。
何とか、こういう悪質なコンサルタントが
暗躍できないようにしたいものです。
2010年02月12日 (金)
久々の更新です。
実は、都合により4月から
北九州市北区へ引っ越すことになりました。
そう長くせずに福岡へ戻るつもりではいますが、
マンション管理士としての活動は
どちらにしても福岡~北九州くらいは
日常的に活動出来る範囲ですから問題はないと思っております。
かえって、福管連が強い福岡よりは北九州の方が活動しやすいかも
しれません。
以上、近況報告でした。
実は、都合により4月から
北九州市北区へ引っ越すことになりました。
そう長くせずに福岡へ戻るつもりではいますが、
マンション管理士としての活動は
どちらにしても福岡~北九州くらいは
日常的に活動出来る範囲ですから問題はないと思っております。
かえって、福管連が強い福岡よりは北九州の方が活動しやすいかも
しれません。
以上、近況報告でした。